がりつうしん

那須野ヶ原を中心とした話題と与太話、ほぼ余談。

本と音楽、散財日記

土木学会創立100周年切手

記念切手シートなんて買ったの 栃の葉国体以来34年ぶり2度目ですわ 鳥瞰図・近世近代遺構ファンとしてはおさえねばと pic.twitter.com/w7hzeDsy9r— がりつう (@garitune) 2014, 9月 2

Introduction

ABCオーケストラのサマーライブが近づいている。 しかし、今回はどうやら行けそうもない。 前回はこの忙しい時期、どうやって都合をつけたのだろう?会場でマズいゼロビールを何杯も呑んだことしか覚えてない。そうそう、昔シカゴが来日したときのテレビ…

UPSIDE DOWN

ZTTとCREATION、この二つのイギリスのレーベルは俺にとって特別な存在なんだ。 今回はCREATION RECORDSの誕生から終焉までを関係者のインタビューで綴ったドキュメンタリー「Upside Down」の話。ジーザス&メリーチェイン 、マイ・ブラッディ・ヴァレンタ…

マイブラ、残像

Ep's 1988-1991-My-Bloody-Valentine出るよ出るよ。長かったスなあ、といっても新作じゃないけど。EPコンピと未発表音源集。 マイ・ブラディ・ヴァレンタイン、クリエイション時代のEPコンピ盤と2枚のアルバムのリマスタリングをリリース My Bloody Valent…

鬼追い 竹内智恵子

前から読みたいと思っていた竹内智恵子さんの「鬼追い 続昭和遊女考」を地元図書館から借りてきた。竹内智恵子さんは会津在住の民話探訪家。農山村の古老を訪ね、昔話や伝説、囲炉裏語りを聞き書きするうちに、一生日に当たらずに逝った女性たちの人生や歴史…

日本常民生活資料叢書

県図に、県北の市街地の「職業別明細図」や「商工地図」が存在するかを調べに行った。「商工地図」とは、戦前に発行された商業地区限定の住宅地図みたいなもので、市街地地図に商店、病院、会社などの位置が書かれている。裏には職業別の住所録が印刷された…

スペクトラム 1st&2nd

おスペを落したMDのシャッター部分が壊れた。またレコードから落すのは面倒なのでYOUTUBEを探していたら、丸ごとのがあった(クロスフェードがあんまり意味ねー)。LP版1stはロサンジェルスレコーディングだかなんだか知らないが、中低音が出てなくてキン…

パイレーツ俺の中で完結

押入れの整理をしていたら、大好きだった江口寿史の「すすめ!!パイレーツ」が出てきた。捨てられたと思っていたので、30年ぶりの再会の感動もひとしお。さっそく読み返す。が、なぜか7巻までしかない。8巻以降はコミックスを揃えるのを止めてしまった? 読み…

What Is Hip?

タワーオブパワーはいまいちピンとこなかった。ファンクならJBのカッコよさにかなわないし、ブラスも初期シカゴのほうが好みだ。たまたまYOUTUBEで タワーオブパワー の名前を見かけて、この動画を見つけたんだが、スゲェカッコいい!アルバムではもっさりし…

ドンペイ ビッグ バンド

俺同様ABCの年末のライブに行けなかった貴兄にこれを。 兼崎順一 "Donpei Big Band" at BLUES ALLEY 1 兼崎順一 "Donpei Big Band" at BLUES ALLEY 2 こんなすごいメンツのライブ映像が手軽に探せる、タダで聴ける。なんていい時代なんだろう。向谷実さん…

さどもごさんに遭遇

先日ギックリ腰になり、注射と痛み止めを貰ってきた。左臀部から膝がしびれ、寝付けない。ここまでの症状は初めてだ。赤レンガ前パワー整体で、こわばった筋肉をほぐしてもらう。とりあえず炎症がおさまるまで安静に。負担となる無駄な脂肪も落とさねば・・…

ルース姐さん、ザッパの想い出を語る

ユーモラスで怪しげなザッパの楽曲の要はマリンバの旋律。ザッパバンド初期のパーカッショニスト、ルース・アンダーウッド女史の映像を見つけた。 最近のドキュメンタリーだろうか、現役を退いて久しいルースと、Zappa Plays Zappaで父ちゃんの難曲を忠実に…

「全國花街めぐり」松川二郎

震災後の整頓で、某図書館にあった松川二郎の「全國花街めぐり」(S4)が閉架扱いになったようだ。「参考」「禁帯出」シール付で、そもそも検索にかからない本だったのだが。肝心の関東エリアが誰かに破られてたし。分類コード368。こちらは復刻版。 全国花街…

APM

昔使っていたテレビのスピーカーを会社に寄贈する記念に。 APM-X3Aネットで調べたら、2ウェイじゃなくてフルレンジ+ドロンコーンなのだった。80年代に一世を風靡したソニーの平面スピーカーシステム、APM。近未来的、まさにソニーデザイン。APMで鳴…

「坂道のアポロン」小玉ユキ

ヨメが借りてきた小玉ユキの「坂道のアポロン」を読ましてもらったのだが基地の街、高度経済成長期の光と影、ダンモ、セッション、学生運動、オルグ、佐世保エンプラ寄港阻止闘争・・。なにそれすごい。途中で震度5ぐらいの長い揺れの地震があってびっくり…

春の新作

新色です。はやく暖かくならないかな。ボウシ.コム

異端の民俗学者 赤松啓介

柳田派民俗学は夜這い・夜遊び・オコモリなどの性的側面の民俗を意図的に採取しなかった。これらの習俗は明治政府以降、国民道徳向上を目的に教育勅語などの政策により弾圧され、淫風陋習(いんぷうろうしゅう)として排斥された。本格的な近代化により、諸…

ガラルディとピーナッツ

夏休みや冬休みになると、夕方にNHKでアニメの「スヌーピー」が放送されるのが楽しみだった。その魅力の一つがサントラで、軽快なピアノトリオのジャズだった。メロディアス且つファンキーでカッコ良く、ロックンロールありボッサあり。今でいうラウンジ…

「日本九峰修行日記」泉光院野田成亮

以前、宮本常一が本の中で、泉光院という山伏が大田原の金丸に滞在した時のことを語っているのを読んだことがあった。たまたま子供の付き添いで図書館に行ったとき、その本を偶然見つけ泉光院の紀行文の詳細が知りたくなった。蔵書検索で調べていたら、解説…

大杉榮なう

新聞の書評で中森明夫の名をみて、新潮の5月号を買ってみた。にわかパンクスの少年に大杉栄が憑依する話。イタコおばばにシド・ヴィシャスを降ろしてもらおうとしたら、アナーキストつながりで大杉栄が取憑いてしまうんだけど、なかなか痛快な話で楽しめた。…

マイティーブーツ2

最強長靴の誉高いマイティーブーツを手に入れた。 アラミド繊維を使用しているので、抜き、裂けにはめっぽう強い。耐久性が強化されている分ちょっと重めで、この点では、もうひとつの最強長靴ミツウマの岩礁にアドバンテージがある。長靴の欠点は、靴の中で…

ガーミンGPS

昨年データロガーDG-100を無くしてしまったので、ディスプレイ付きのGPSを買うことにした。円高差益還元で4万も出せば、かつてのフラッグシップ機種、GPSmap60CSxの英語版が買えてしまう。操作表示も登録ポイント表示も日本語である必要はない。GPSエン…

「晩翠橋」 黒磯郷土史研究会

那須野ヶ原博物館で「近代を潤す三大疏水と国家プロジェクト」を観た後に購買を覗いたら、こんなすごい本を見つけてしまった。五代目晩翠橋の工事の過程を記録した旧蔵写真と、歴代晩翠橋の歩みをまとめた一冊だ。 黒磯橋本町と高久橋本町を結ぶ、この那珂川…

「黒船」 サディスティック・ミカ・バンド

トノバンが死んでしまった。 こんな機会でないと取り出さないが、「黒船」('74)を聴き直してみた。 YMOが散開した頃('83)、このLPを繰り返し繰り返し聴いていた。A面「墨絵の国から」から「何かが海をやってくる」、「タイムマシンにお願い」「黒船 …

栃木県史フルセットの誘惑

いつものように「日本の古本屋」検索で出物を探していたら、「栃木県史」フルセットの驚愕プライス品を見つけて驚いた。 栃木県史 史料編・通史編 全33冊 栃木県、昭和48年、33冊揃 史料編25冊+通市編5冊 月報付(史料編のみ) 附図付 箱 良 天牛堺書店古書…

「幕末と明治維新」/大木 茂

最近とんとリアル本屋に行ってなかったが、元今泉の「びっくりドンキー宇都宮東口店」に行ったとき、隣の日販帳合、杉山書店で購入。とにかく分厚い。尋常じゃない量の写真・図版!随想舎の苦労が偲ばれる・・。幕末の概論として買ったのだが、さて。なんだ…

U-101リカバリ

2月ぐらいからU-101の調子がおかしかった。ブラウザソフトが動かない。正直、メールソフトとiTuneと2chブラウザがちゃんと動いていたのでそのままでもよかったのだが、Cドライブのリカバリをすることになった。まずはリカバリできるソニー製のCDドライブ…

茶の間PC HDD交換

茶の間PCのCドライブの開き容量が100MBを切って久しいのでHDDの載せ替えを決意した。元々98SEが入っていたPCで、Cドライブに4GBしか当てていなかったので、2000にアップグレードしたら窮屈になってしまったという次第。最近もネットで動画を見て回ったりした…

GPSデータロガー

ネットでGPSデータロガーのコメットDL/3(DG-100)を年末に購入した。GPSデータロガーとは、GPSを利用して自分が移動した軌跡を記録する装置。前からガーミンのGPSを購入しようか迷っていたのだけれど、別にそんな高機能なものは必要ないなと思ってい…

「とちぎ街道ストーリー」/下野新聞社

道に歴史あり。地域の発展と密接な関わりを持つ街道の生い立ち、現在の役割を、貴重な写真と豊富な図版で解説。全頁カラーなのだが、現代の写真なのにモノクロの写真がちらほらある。掲載時モノクロでカラーのデータがなかった?新聞連載時から興味深く読ん…