2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ユーモラスで怪しげなザッパの楽曲の要はマリンバの旋律。ザッパバンド初期のパーカッショニスト、ルース・アンダーウッド女史の映像を見つけた。 最近のドキュメンタリーだろうか、現役を退いて久しいルースと、Zappa Plays Zappaで父ちゃんの難曲を忠実に…
デミオさんの「湯めぐり掲示板」@栃木の温泉での仕事に触発されて、久々に高湯山/白湯山信仰関係の資料に手を付ける。会津中街道歩きで南会津を巡った際に見つけたもの、町史や資料を基に追補した高湯山/白湯山関連の塔碑一覧を、グーグルのPicasaウェブア…
6月5日、会津中街道絵図見学会及び第1回シンポジウムに参加、栃木県博物館所蔵の「会津中街道中絵巻」を間近に観る機会を得た。栃木側、会津側の会津中街道のエキスパートの方々が勢揃いした。「会津中街道中絵巻」について絵図の中にはタイトル、作者名、作…
ちょっと前の地図を見ると、金丸原飛行場跡の丘陵を走る細道に「黒羽街道」という名前が書かれていた。実際には丘陵を避けるように新黒羽街道国道461号が通っており、かつてはこの細道が主要な道であったことがわかる。国際医療福祉大学(1995開学)が出来る…
震災後の整頓で、某図書館にあった松川二郎の「全國花街めぐり」(S4)が閉架扱いになったようだ。「参考」「禁帯出」シール付で、そもそも検索にかからない本だったのだが。肝心の関東エリアが誰かに破られてたし。分類コード368。こちらは復刻版。 全国花街…
帆布製の通い袋。昭和50年代ぐらいまで、酒屋から家にお酒を持ち帰るのに使っていたバッグを甚吉袋という。一升瓶がスッポリ2本入り瓶同士がケンカしない。紐穴に皮当て、底に金具脚が付くヘビーデューティーっぷり。「男山」は下野街道、会津高田にある酒蔵…
那須与一伝承館に企画展「古絵葉書と地形図で見る金丸原演習場.」を観に行く。明治43年(1910)、旧陸軍第14師団の演習地として設置された金丸原演習場は、併設された金丸原飛行場とともに終戦まで存在した。丘陵や台地など変化に富んだ地形の総面積1千ヘク…