がりつうしん

那須野ヶ原を中心とした話題と与太話、ほぼ余談。

2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

笠間日動美術館 は月曜定休だから気をつけろ

笠間日動美術館 に「華麗なる日本の美 富士山展」を見に行くはずだった。ツマがネットで場所を確認していたから大丈夫。と思ったが、行く途中の道にあった看板で「月曜休館」の文字が・・。おい、なに調べてんだよ。 我々は笠間稲荷にお参りに来たのだ。そう…

私を田んぼスケートに連れてって!

子供たちがアニメを見て、スケートに興味を持った。親心としては氷上体験をさせてやりたいのお、と思うわけで。ちょっと前まで、北那須にもスケートリンクがあったのに、続々となくなっている。塩原のリンクは日帰り温泉施設になっちゃったし、大田原の美原…

富士山が見える最北端は?

うちの義母が富士山フリークで、せっつかれて御亭山に連れて行かされたおかげで、富士山をみることができました。御亭山は富士山がみえる最北端とききましたが、どうなんでしょう?と書いたところで、矢板岳友会のなためさんから福島県の「日山」じゃないか…

夕闇の御亭山から富士山を望む

日の入り寸前に黒羽の御亭山(こてやさん・海抜512m)に登った。昔は渡し舟だったという一車線幅の小船渡の橋を渡って、那珂川東側の登り口、北滝から林道「ふるさと林道小手谷論手(こてや ろんで)線」を上がっていく。御亭山は1977年の黒羽・馬頭林野火災の…

辻潤が塩原に来たときのこと

1935(昭和10)11月、辻潤が塩原に来ている。辻潤51歳のときである。 精神病院の入退院を繰り返し、貧窮の生活のなか全国のファンを頼って放浪し、金に困ると虚無僧となり、尺八を持って門付して歩く日々。愛人の松尾としとのどん底の生活。辻と松尾は、塩原…

鷲子山か?光丸山か?

例年初詣は湯津上の光丸山神社に行っているが、今年はふと県境にある鷲子山神社に行ってみることにした。旧美和村と旧馬頭町の境に位置する鷲子山は、神社までの参道が細い山道で、正月は茨城県側が行きで栃木県側が帰りの一方通行だ。茨城側の参道沿いには…

消えた藤荷田村

那須野ヶ原公園の南口近くの分譲地に、六角地蔵と如意輪観世音がある。この場所は旧谷中官有地といわれる場所で、足尾銅山の鉱毒汚染で明治37年11月に集団移住してきた人々が入植した土地だ。如意輪観世音には文久2年10月と刻まれているので、それ以前の建立…