がりつうしん

那須野ヶ原を中心とした話題と与太話、ほぼ余談。

呑んだり喰ったり(呑)

大田原六つ蔵新酒自慢の味発表会2016

恒例の大田原六つ蔵新酒発表会。大田原自慢の農産物や特産品を肴に、大田原市内の六つの酒蔵、池島酒造、菊の里酒造、天鷹酒造、平山酒造、鳳鸞酒造、渡辺酒造の新酒をの出来をぐるっと確認できる県北の日本酒好きの神イベント。 純米、大吟醸クラスが呑み放…

ささらガーデン2015秋

10月1日は日本酒の日。定期的にオリオンスクエアで行われている栃木県酒造組合主催のイベント「とちぎの地酒 ささらガーデン」に参加してきた。イベントオープンは午後5時からだったが4時には現地に到着、開始を今か今かと待っていた。 ささらガーデンは栃木…

アサヒビール福島工場@本宮市

GWなのだ!子どもの日なのだ!家族サービスのふりして呑みまくるの巻。 本宮市アサヒビール福島工場へ見学に 見学は無料だが事前申し込みが必要。ガラス越しに仕込み釜を見られるが撮影はNG 製造工程の説明の後 試飲が出来る グラスで3杯 最初の一杯はS…

大田原六つ蔵新酒自慢の味発表会2015

大田原六つ蔵新酒発表会のチケット入手 チケットは参加される大田原の6つの酒造と商工会、市商工観光課で扱ってます #地酒で乾杯 #大田原六つ蔵 pic.twitter.com/R3iLViQs8O— がりつう (@garitune) 2015, 3月 7 26日の六つ蔵会、スーツでばしっとキメていこ…

いにしえの味 矢板市の酒造展

矢板市立郷土資料館の企画展「~いにしえの味~矢板市の酒造展」に来た。 矢板の酒造といえば「十一正宗」の森戸酒造、「忠愛」の富川酒造が有名。しかしかつては各地にもっと多くの酒造があったことを以前から調べてきた。 garitune.hatenablog.jp 会津中街…

黒磯ジャズフェスとグランボア

そうか、せっかく日曜に休みとってもツマと子どもらがどっかおでかけ決まってて俺ぼっちなのは、黒磯ジャズフェスにゆっくりひとりで行って来いという気遣いなのだな。うれしいなあ。 http://t.co/kFiDe6BaZ2— がりつう (@garitune) 2014, 9月 2 黒磯ジャズ…

バベQ、炭火で鮎の塩焼き

今日は親戚の家に集まってバーベキューだ。肉と酒は任せた。俺は鮎の塩焼きに全力を注ぐ。朝6時半起き、斎藤川魚店で1.5キロ仕入れてきた。 大きな地図で見る いやあ、ついにこの田舎町もグーグルマップ・ストリートビューが使えるようになりましたな。すご…

喜多方ラーメン弾丸ツアー2013

老麺とレンガ蔵の街、喜多方。昨晩の酒は残っているがとにかく全力で喰う!なあに迎え酒呑みながらなら大丈夫!喜多方駅で最新版の老麺会のマップをもらってコースを決める。 7:33一平 喜多方本店喜多方市松山町村松字石田1453朝ラー文化はマスコミの捏造だ…

郡山の夜、はしご呑み

国道4号線の東側に平行してはしる県道355号線(本町通り、中央通り、大町通り)がかつての奥州街道(仙台道)の道筋だ。郡山宿は安積国造神社参道をはさんで上町と下町に分かれた宿場で10町の長さがあった。道筋は明治期にそのまま陸羽街道になったので枡形…

初春の肴

寒いさむい。今年は薮入りになっても年末の餅がカビないのだ。 天鷹の辛口純米吟醸をいただいたので、あわせる肴を自分で揃えてみた。 きみの湯に行ったら、ノビル(ノノヒロ)が超安く売っていた。当然ハウスものだが、春先取り!って感じ。エシャロットと…

駅前 豊の上がりめし

駅前の豊で新年会を名目とした飲み。大いに呑み、食べ、べしゃる。 豊のあがりの一品、シメの別腹。ラーメン。 うん…こういうタイプか。 俺にお似合いなのはこういうもんですよ。ぞぞぞ うん!これこれ!あんかけチャーハン。お…きたきたきましたよ。うん い…

和和@西大和

龍鳳園うら、マルサンビルの和和へ。和和といえばまずはこれを一番にオーダー。唐揚げ 400円でっかい若鶏の半身の丸揚げ。表面はカリカリで中身はジューシー。味もボリュームも大満足。キンキンに冷えたジョッキの生ビールでグビグビッと。ああ、たまらんっ…

たわら寿@中田原

父の日、で外メシ。中田原のたわら寿へ。いつもお仕事ご苦労さまです。俵寿司といえば上町飲み屋街にあった伝説の寿司屋だが、現在は三代目が中田原で営業している。歓楽街の記憶俵寿司といえばしずく会、県北の日本酒好きのメッカ。その在庫銘柄の豊富さと…

ラーメン屋で呑む

ラーメン屋で呑む。チャーシュー、メンマでチビチビ呑っていたのは過去のこと。最近のラーメン屋のサイドメニューはちょっとした居酒屋だ。 夜間の客単価を上げたい店側と、シメにうまいラーメンが食べたい呑み助の利害の一致。トリスハイボールシングル180…

焼鳥 登@木幡

木幡桜地蔵を入ったところにある「焼鳥 登(のぼる)」で呑む。焼鳥とあるが正確には焼とん屋。 具志堅用高、輪島、藤波辰巳、藤原喜明の写真やサインが。メニューは豊富でリーズナブル。店内も客層もシブイ。けっこう流行ってる様子。 こういう雰囲気にはホ…

大吟醸甘酒

すっかり寒くなりましたね。いつの間にか新酒の季節ですよ。 2月の酒粕まつりの際に入手した天鷹の大吟醸酒粕がまだあった。冷凍庫で熟成した?ひやおろし?酒粕で甘酒を作ってみた。 砂糖と生姜を入れてコトコトと。お前は吟翔の絞りかすなのか?それとも絆…

サーバ立ち上げ

会社の暑気払いの残りを家で呑んでます。酒屋さんごめんなさい。呑み終わったので返します。ビールマイスターの資格が取れるくらいうまくなった。もっと暑い日だったらよかったなあ。夢のような二日間だったよ。

お肉もいいけど

親戚集まってバーベキュー大会の巻。予報では雨だったが、なんとか降られずに済んだ。 朝イチでお城山の斎藤川魚店に行って鮎を買ってきた、冷凍だったけど。カットしたドラム缶に、砂と一斗缶を入れて鮎焼きブースをセットアップ。カジカも用意して頂いた。…

酒粕まつり開催

粕汁、粕漬け、甘酒と、この時期酒粕を使った料理が恋しくなります。そろそろ吟醸の搾りの頃かと。地元の酒造の酒粕を集めて味くらべをすることになった。 「十一正宗」の森戸酒造矢板市東泉645吟醸は料理屋に出してしまって、とのこと。本醸造の酒粕キロ300…

お酒はぬるめの缶がいい。

この季節、燗酒ですなあ。今夜は雪見酒ときたもんだ。うちのチロリですが何か?(笑) 直接呑めるのが最高です。・・ほんとは錫チロリがほしいです。。酒タンポ (チロリ) 3号 アルミ商品の説明 ●満水容量:0.51L(リットル)●上のラインまでの容量:0.36L(リッ…

金華亭の徳用ほるもん

休み。家族は不在なので自分で昼メシを作ろうか。 てか、ツマミだけど。定番の「金華亭」のブツ。このへんだとトライアルにあり。 残り野菜と炒める。豚シロ、ボイルしてから味付けしているのでやわやわのトゥルントゥルン。子供らも大好き。 7割がた食べて…

ぼるが@野崎

野崎駅前のぼるが。大谷石の蔵を改造した造りで、前から気になっていた店。カウンター席は禁煙!?今日はマスターが休みなので、吸ってもOKデーでした。えー、おすすめは・・、ホッケが・・・。 付け出しは「タコわさ」。ああ、最高です。鳥皮の塩と鳥のタレ…

披露宴とパイプと

まるみやさんとひよこさんの披露宴におよばれ。とてもいい式だった。教授とまた呑むことを約束し、はくせきさんとなためさんに今月どこか歩きたいっすねぇ、と甘えてみる。式に出席していた小学校低学年の頃よく遊んだ友人と再会。ずっと気になっていたシコ…

司@大田原中央

今日は"教授"にお招き頂き、歯医者さんの忘年会。教授とは会津中街道歩きの上小塩~面川の回の際に顔を合わせて以来。大田原で「天波の梅」が飲める店がある、という話に俺が食いついたことを覚えていてくれたようで、まるみやさんを通じて忘年会に呼んでく…

カストリ

本格粕取り焼酎 天鷹カストリを呑む。酒粕を蒸留して造る粕取り焼酎。ワインの絞りカスを蒸溜したのがグラッパ、日本酒の絞りカスを蒸留したのがカストリ。匂いが独特だと聞いていたが、悪くないよ。「カストリ雑誌」ということばがある。戦後相次いで出版さ…