がりつうしん

那須野ヶ原を中心とした話題と与太話、ほぼ余談。

2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

お休処 やすらぎ@上三依

お昼は上三依の「やすらぎ」へ。せっかく来たので俺は会津西街道尾頭通りの入り口を熊野堂まで歩いて腹ごなし。ツマは産直土産屋を物色。 植物園の橋あたりまで来たところでツマからTEL。飽きた、寒いって。メシにしよう。 やすらぎは独鈷沢方面と尾頭峠…

野立岩と天狗岩@下塩原

家にある大正~昭和初期の絵葉書。塩原の天狗岩だ。 ヴァレーラインを通る時岩壁を見上げることはあったが、あの岩場の上に上れるとは!しかも体育座りでたそがれられるとは!そんなわけで塩原にやってきた。福渡と塩釜の間、箒川沿いの県営駐車場に車を止め…

室井家の四脚門@無栗屋百目木

波立の薬王寺脇を通りながら、塩野崎の戦いに思いを馳せていると、以前からどこにあるのか知りたかった「室井家の四脚門」を偶然見つけた。場所は建設中の黒磯インターチェンジのすぐ裏。 天文14年(1545)大田原氏が町島の水口居館から移って大田原竜体城を…

紅葉ウォーク 尾頭峠の3

塩原温泉ビジターセンター主催の「紅葉ウォーク1 尾頭峠」つづき。コースは、尾頭トンネル上三依側入口~東京電力鉄塔22号~尾頭峠の分岐~高原道~大塩沢峠~大塩沢林道(元湯林道)~元湯近くの林道分岐、というもの。先ほどの分岐の左側のほうは三依山に…

紅葉ウォーク 尾頭峠の2

塩原温泉ビジターセンター主催の「紅葉ウォーク1 尾頭峠」つづき。コースは、尾頭トンネル上三依側入口~東京電力鉄塔22号~尾頭峠の分岐~高原道~大塩沢峠~大塩沢林道(元湯林道)~元湯近くの林道分岐、というもの。 ケムリタケ(タヌキノチャブクロ)2…

紅葉ウォーク 尾頭峠の1

塩原温泉ビジターセンター主催の「紅葉ウォーク1 尾頭峠」に参加してきた。尾頭トンネル上三依側入口~東京電力鉄塔22号~尾頭峠の分岐~高原道~大塩沢峠~大塩沢林道(元湯林道)~元湯近くの林道分岐、というもの。行程9.6kmのコースだ。 ビジターセン…

加登屋本館@板室温泉

板室温泉の加登屋本館。大正9年創業、昔からの湯治場の風情が残る木造三階建ての建物がシブイ。板室温泉は集落名を「塩澤」といい、塩澤の湯とも呼ばれていた。康平2年那須三郎宗重が狩りの途中にこの温泉を発見した、という言い伝えがあるが、寛政年間頃よ…

小笠原畑@板室阿久戸

プチぎっくりをやってしまった。なんとかやり過ごして数日が経ったが、今週末のハイクで周りに迷惑かけずにちゃんと歩けるか試す意味も兼ねて那須に向かった。最初は紅葉の姥が平へ・・と思ったが、那須温泉神社に辿り着く前から渋滞が始まってしまった。我…

転向者の記

先日部屋を掃除していたらこんなものが。 印刷業界の見本市で貰ったもの?サンバイザーとかも貰った覚えが。いまは漢字Talkいくつなの?とボケてみる。ちなみにうちに在るMacはというと Macintosh LC MacintoshQuadra840AV >Power Macintosh8100AV今も…

甲子道路を通ってみる

9/21に開通した甲子トンネルを通ってきた。 甲子道路といえば、台風の影響で?地中に地滑りが起き、整備済みのトンネルと橋を廃止して新たなトンネルを作り直していたことは、新聞記事や「山さ行がねが」の探索記事で知っていた。 今回は西郷側から下郷へ抜…

トマトバジル味の歌舞伎揚的なもの

宮本商店さんの記事を読んで気になっていた「歌舞伎揚 トマトバジル味」を買いに那須広谷地の「瑞夢庵」に寄った。買ってきたのがこれなんだけど袋には「歌舞伎揚」の名称がない。おなじみの定式幕もないし。ネットで調べたら、「歌舞伎揚 瑞夢」というシリ…

あけび

西三島で稲がはざ掛けされている田んぼを見かけた。最近は機械乾燥が一般的になってしまって、かつて見られたはざ掛けの光景が見られなくなってしまった。機械乾燥米よりも、ゆっくり天日干しした「はざ掛け米」のほうが旨みがあっておいしいそうだ。父があ…