がりつうしん

那須野ヶ原を中心とした話題と与太話、ほぼ余談。

2017-01-01から1年間の記事一覧

御判石@五十里海尻

江戸時代を通して、会津西街道・小佐越新道沿いの藤原地方は、3つの異なる系統の領主によって統治されていた。鬼怒川の左岸(高原新田・藤原村・大原村・高徳村)は宇都宮藩領、右岸(西川村、川治村・滝村・小佐越村・柄倉村)は日光神領、海尻以北の三依…

湯荘 白樺@塩原新湯

本格的な冬の前に塩原の新湯に来た。今年は温泉ぶるまいに参加できなかったが、何度か日帰り湯で塩原温泉を訪れた。今年は既に11月21日に降雪したみたいだ。今回は共同湯でなく湯荘 白樺さんに入浴させてもらう。 湯荘 白樺さんはもみじラインの道路から山際…

八宝苑@共墾社

旧4号沿い共墾社、共英小学校入口前の八宝苑。外観はヤバイがイチ押しの中華食堂。 街なかに年季の入った食堂を見かけると気になって入ってしまう。だいたいのお店は後継者がいなくて老夫婦が営んでいたり、店主を亡くされて奥さんとお手伝いのお子さんがお…

笹野曽里の街道跡の現状

「天空の古道 会津中街道山歩き旅2017」の参加者の方から、笹野曽里の一里塚附近の街道跡の状況を伺って、気になったので確認してきた。 畑脇の雑木林が拓かれ太陽光パネルが設置されている。東塚のある雑木林まで伐採されてはいない。そういえば板室本村の…

天空の古道 会津中街道山歩き旅2017

昨年に引き続き、会津中街道交流実行委員会主催の「天空の古道 会津中街道山歩き旅」に参加してきました。月初めにかなり激しいギックリ腰に見舞われ参加が危ぶまれましたが、不安を抱えつつもなんとか完歩することが出来た。今回は会津側集合組と栃木板室温…

高瀬観光やなの準備を観に行く2017@小川谷田

那珂川天神河原 高瀬やなのやな作りの現場を見てきた。7月に入り急に熱くなって水辺が恋しい季節。海もマンプーも遠い栃木県北民にとって、やなでの水遊びは夏の最高の思い出だ。 やなを設営するにあたり、まずは簗場の上流に堰を作り、流れを遮らなければい…

フォーラム福島という映画館@福島市

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件を観に福島市にあるフォーラム福島にやってきた。話題牯嶺街少年殺人事件をフォーラムで!午後からの上映だったので行きは高速を使わずに国道4号線をずっと北上した。3時間ほどかかってしまったが、国道沿いの街並みの変…

宇都宮市内にあった映画館

かつて宇都宮市内にあった銭湯や映画館の情報をまとめたマイマップ「宇都宮の今昔(仮)」を更新しました。

那須嶽開山祭2017

去年は5/8休めなくて、だけど天候が不順で山麓駅ロビー開催だったんじゃなかったか。とにかく去年は仕事で行けなかった。今年は早めに出発して行きがけに地元登山部の高校生ら8人が亡くなった雪崩事故の追悼にファミリースキー場の献花台へ寄った。 スキー場…

黒磯の映画館 寶来座と金剛館

栃木県大日本職業別明細図 S12(1937) ちなみに栃木県大日本職業別明細図 T14(1925)のほうには黒磯町の市街図の紹介はない。栃木県営業便覧M40(1907)にも掲載はあるし何故なのだろうか。広告が充分に集まらなかったとか?黒磯駅周辺は明治19年に黒磯駅が出来…

黒磯東館@東那須野

かつて、東那須野駅の東口に「東館」という映画館があった。「1955映画年鑑 付録 全国映画館総覧」によると住所は東那須野村大原間394、現在の住所だと那須塩原市大原間394となる。那須塩原駅の西口、県道東那須野停車場線から少し入った場所だ。 臼井薬局さ…

1955年(S30年)の栃木県の映画館

ここのところずっと県北の各集落にあった映画館について調べている。 テレビの普及以前、どんな小さな集落にも一つぐらい映画館があった。それらの映画館の存在した期間や場所を調べるために、国会図書館や県図で当時の映画館名簿を閲覧コピーしまくったんだ…

関谷山下の白湯山碑

garitune.hatenablog.jp 関谷の大田原道(関谷道)を関谷小学校の脇から県道30号に出てくると、関谷上町交差点のT字路と多少のクランクになっている。関谷上町交差点から愛宕山のつづら折に向かう旧道は1884年(M17)三島通庸が拓いた塩原新道。それ以前…

黒磯初市2017

県北花市サーキットも終盤戦、第4土曜は黒磯駅前通りの初市。 黒磯駅西口を出て左手が露店、右手が初市広場というイベントスペースになっている。 黒磯初市は規模も大きく昔ながらの縁起物のお飾りや熊手、達磨もあって雰囲気も盛り上がる。・・といっても…

栃木県大日本職業別明細図(昭和12年発行)

国会図書館で確認できる商工地図にはもう一種類あって、昭和12年版の「大日本職業別明細圖 第壹七参號 信用案内 栃木縣」(東京交通社 1937)というもの。収録地域は、芦野町 伊王野 荒川村大金 板室温泉 那須温泉 高林村 黒田原町 東那須野 黒磯町 那珂小川…

栃木県大日本職業別明細図(大正14年発行)

前から気になっていた国会図書館所蔵の「 大日本職業別明細圖之内 栃木縣 : 栃木町・馬頭町・氏家町・烏山町・茂木町・益子町・真岡町・久下田町・壬生町・藤岡町・矢板町・鹿沼町・大田原町・西那須野・古峯原 」(東京交通社, 1925.12)という商工地図の複…

西那須野花市2017 + 花市・初市2017日程

毎年1月11日が西那須野花市の日であることは、県北の花市初市ファンの皆さん方はもうご周知のことと思う。今日は半ドンでさっそく花市を下見に来た。 クックマン師匠が門付芸をやっておられた。お正月に氏家今宮神社でも門付芸をされてるところを目撃されて…