がりつうしん

那須野ヶ原を中心とした話題と与太話、ほぼ余談。

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

出羽土産

何でもかんでもだだ茶豆入れりゃいいってもんじゃねえだろ、だだ茶豆クッキーて。不評であらかた自分で食べました。それはそうと、湯殿山のスーベニールのマストといえばこれ。 こーゆーお札には大麻(おおぬさ)って書いてあるじゃない普通。玉串って榊に紙…

出羽三山総奥宮 湯殿山

湯殿山リーフレットより 山形県鶴岡市の湯殿山に行ってきた。R121から湯殿山有料道路で仙人沢まで上がる。有料道路を縫うように旧六十里越街道が通っている。出羽三山は三つの独立した山ではなく、出羽丘陵の南端の月山(1980m)を主峰として、その尾根沿い…

割烹三浦屋@鶴岡市旧七日町

鶴岡七日町は街道筋で、飯盛女を抱える旅籠屋が軒を連ねる宿場町であった。その後七日町、八間町は貸座敷業が多く集まる歓楽街となる。昭和5年に鶴岡の遊廓は双葉町に移転することになるが、当時の面影を伝える建物が現在も残っている。 割烹三浦屋は三階建…

法師畑の馬頭観世音

法師畑の馬頭観世音 36.593588, 140.07466260×36×13cm 志をあく(つ ) 政八 願主右梵字左 本をし者た 四月十六日 こしま右 塩阿久津 左 法師畑、小島 でわないかと?原法師畑線は那須高手前の塩阿久津に出るからね。古い住宅地図を見ると、日拓観光分譲地の…

夏の野外学習、寺子・黒田原

奥州道中西坂より中の川の芦野温泉へ。施設入口にある馬頭観音。 大野地の馬頭観世音76×52×19cm36.98944, 140.14967右ハ 法しは多下川田中左ハ 左くば馬頭観世音明治廿一年 願主 十一月 田中芦野温泉から法師畑方面へ、道なりに進み黒川を渡ると菖蒲沢、その…

夏の野外学習、稲沢周辺

最近気になる旧道関連のトピックを二つ。初期の奥州道中で、白坂から先、白河宿へまっすぐ北に向かわずに東に迂回していたらしい。いわゆる「鬼越ルート」である。初期の白河街道は女石に出ずに薄葉に向かったそうだ。いわゆる「葉ノ木平ルート」である。ど…