がりつうしん

那須野ヶ原を中心とした話題と与太話、ほぼ余談。

2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「あづまのやまのみち(東山道)―那須の防人広成が通った道―」

県立なす風土記の丘資料館湯津上館に、企画展「あづまのやまのみち(東山道)―那須の防人広成が通った道―」を見てきた。東山道とは、近江国から美濃・信濃・上野・下野を経て陸奥国に通じる古代の官道。大宝2年(702)に開通し、大河を渡らないですむようなル…

白湯山・高湯山信仰

会津中街道を調べはじめてから、白湯山信仰に興味を持つようになった。三斗小屋宿に整然と並ぶ灯篭や大日如来、コリ場や倒壊した鳥居を見たら、いったいこれは何なのか?って絶対興味を持つはず。調べていくと那須岳の山岳信仰は、同じ霊場で三斗小屋宿の三…

会津中街道、 上小塩から面川を歩く

会津中街道をたどる旅。上小塩から面川までを行く。 大戸の集落はいつも会津方面に行く時に必ず通る道。これが会津中街道を元にした道だったとは。街道に面して色鮮やかなトタン屋根が続く。どの屋根も煙出しの付いた茅葺き屋根にトタンをふいたものだ。屋根…

人の本棚をアサルのが趣味です

「会津中街道を歩く会060917」前夜祭at勢至堂さんち。蔵書をサカナに呑んでいたら気になる写真を発見。岩波の「新風土記栃木県 復刻版」を見ていたらこんな写真が。 キャプションは「奥羽街道の道標 黒磯」とあるが、銘文をよくみると「奥羽街道 烏ヶ森公園…

大田原と関谷を結ぶ古道

村長道から大田原道に入る 関谷のR400から村長道に入って、道路が狭くなる手前右手に林に入っていく小道がある。どうやらこれが、関谷三叉路からはじまる関谷~大田原道の名残りのようだ。M17年三島三方道路(三島新道・塩原街道)が開削される以前は、この…

雲照寺の参道

残暑厳しい日が続いていますが、いかがお過ごしですか?僕は今日もその辺をふらふらしております。今回は僕のお気に入りの場所、雲照寺の南の参道を紹介します。 第二農場の脇にある石碑烏ヶ森の東、那須開墾社第二農場跡の脇にある畦道の入口に、「弘法大師…