がりつうしん

那須野ヶ原を中心とした話題と与太話、ほぼ余談。

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

金燈籠@大田原上町

お茶碗が割れた。しばらく在りもので済ましてきたが、やはりマイ茶碗がほしい。そんなわけで、大田原金燈籠交差点にある「米喜」にやってきた。米喜は300年前からあるセトモノ・漆器類を扱う贈答品のお店。米喜といえば金燈籠。文政2年(1819)10月、町内安…

でかっ!!

須賀川名物、大どらやき!・・ではなく、庭のホダ木に出現した巨大シイタケ。2日続いた雨でググッと大きくなった。バター焼きで。

会津西街道 高原越えの探索2

会津西街道高原越えの後編。高原新田から藤原宿方面へ下るの巻。 旧宿場跡の元屋敷から宿西端の墓地跡を過ぎ、開拓地の端の柵から外に出る。柵沿いに数10m行くと「磁石石」がある。 高原新田住民が200年にわたり住み慣れたこの地を離れねばならない悔しさを…

登町の高湯山道標

白河市の歴史民俗資料館に用事があって行ったのだが、駐車場に車を止めふと目の前の塔碑をみてギョッとした。登町(二番町)丁字路(ルミエールがある場所)にあったという高湯山道標が民俗資料館の建物前に移設されていたのだ。この道標は道路拡張等の理由…

寺子黒川の道標

前から気になっていた奥州道中沿いの黒川集落にやってきた。奥州道中を寺子宿を過ぎて余笹川を渡り、石田坂、へび沢を通り黒川へ向かう。今の道路は左にカーブしながら黒川の橋に向かうが、当時は真っ直ぐ集落に降りていくルートだった。黒川の簗場の平地と…

レインボーアイス!

羽黒山梵天で娘らが食べてたレインボーアイス。ちょっと食べさせてもらったら脂肪分が超少なくてヘルシーだった。なんだか覚えのある味だと思ったら、美原の交通公園に売りに来ていた怪しいアイス屋の味!だった。

梅ヶ久保不動尊@針生

仕事の帰り、梅ヶ久保不動尊のイチョウの黄色が鮮やかでハッとさせられた。後日製材所に車を止めて、不動尊とイチョウを撮影に訪れた。場所は旧日光北街道沿い、矢板宿から長峰公園の丘陵を越え、製材所裏から出てきたところ、R4土屋バイパス(そう、今では…

湖畔亭ほそい@五十里堀割

鬼怒川・川治附近。紅葉はまだまだ見ごろ。道脇にちょっとだけ雪が残っている。 五十里ダムを過ぎトンネルを抜けると、山肌が白くなってきた。海尻橋を渡り東岸の旧R121へ入る。六左の墓を見てから雪が残る高原越えの取り付きを上がり、庚申塔の前でしばし感…

五十里海跡

五十里湖に来た。最初は塩原側から向かおうと思ったのだが、タイヤもノーマルだし、尾頭トンネルの三依側の日陰がどんな状態か不安だったので今市側から向かった(塩原も降雪があったそうだ)。放射冷却で夜半から朝方に掛けて雪が降ったようで、山肌や路面に…

幸華のモツ炒め

晩御飯に幸華へやってきた。日曜日の6時台、お客のほとんどが家族連れだ。特に食べたいものもなく、いつも通りレバニラと云い掛けたが、今日ははじめてのメニューに挑んでみた。 モツ炒め定食 1,100円レバニラとモツ煮は食べたことがあったが、幸華のモツ炒…

ダンニャワード@大田原本町

休み。図書館で調べ物をしているうちに昼飯時に。久々にインド料理店ダンニャワードでランチ。老舗カレー店「ン NG」の向かいっていう立地がいい。店頭の椅子は、あくまで店員が客待ちでぷらぷらするためのもの。 ダンニャワードてのはヒンディ語?でありが…

会津中街道 板室から木綿畑を歩く1

定例の会津中街道歩き、今回は板室乙女の滝ドライブイン駐車場からスタート。トイレ裏の道跡を林の中に入っていくと、すぐに道の両脇に塚が現れる。板室(井戸沢)の一里塚だ。 東の塚は炭焼き窯に使ってしまったそうで、大きくえぐられている。窯の名残の石…

消えた接骨木谷中官有地

以前「消えた藤荷田村」というタイトルで、那須野ヶ原公園の南口近くの分譲地の石仏群を紹介したことがある。この記事の中で、俺は特に調べもせずこの石仏群を、現在競馬教養センターがある場所に存在した藤荷田村の住人が建立したものだと結論付けていた。…