10月1日は日本酒の日。定期的にオリオンスクエアで行われている栃木県酒造組合主催のイベント「とちぎの地酒 ささらガーデン」に参加してきた。イベントオープンは午後5時からだったが4時には現地に到着、開始を今か今かと待っていた。
ささらガーデンは栃木県内各地の地酒を 1ドリンク100円ポッキリで試飲出来るイベント 栃木県酒造組合の運営する本町の店舗 「酒々楽(ささら)」の出張版。
ささらガーデン、絶賛準備中 pic.twitter.com/M6EbsmruSH
— がりつう (@garitune) 2015年10月1日
あいにくの雨模様。通常ならオリオンスクエア全面を使って行われるが、半屋根なので屋根のあるエリアに縮小してセッティング。
4時40分位から会場入り可能ということで待っている間、鹿沼から来られたリピーターの女性と立ち話をした。手にはお寿司のテイクアウト!さすが慣れていらっしゃる。日本酒にはやはり和食を合わせたいところ。県北のお酒の話になって俺イチ押しの菊の里 大那の話をしたらご存じだった!鹿沼には小林酒店というちょっと変わったコンセプトのお店があるので大那の商圏なのだった。6月にCRTで放送された小林酒店の方が出演したラジオ番組のことも知っていたし、こんな熱心な方に会うとうれしくなる。
CRT栃木放送 鈴木智の栃木の元気「東京農大ネットワーク」 出演 :株式会社小林酒店 代表取締役 小林一三さん 東京農大醸造学科卒業の店主の先輩、同級生、後輩の清酒、焼酎の蔵元を取り扱う店 鹿沼市千渡 http://t.co/aO973mCLoE
— がりつう (@garitune) 2015, 6月 1
とりあえず無事に席ゲット
連れはまだ来てないけど先に呑み始める。会場では餃子をはじめおつまみが販売されているが、おつまみの持ち込みは自由。俺も一応ドンキで入手した乾きもの数点を用意してきた。
組合長の宇都宮酒造の今井さんの挨拶
司会進行はご存じCRT栃木放送の福嶋アナウンサー 酒々楽大使の肩書を持つ
今回試飲できたお酒
銘柄 | 蔵元 | 住所 | 創業 |
天琴 悠々 | ㈱外池荘五郎 | 宇都宮市石井町 | 文政12年 |
四季桜 秋 | 宇都宮酒造㈱ | 宇都宮市柳田町 | 明治4年 |
黒龍 辛口 | 大平酒造㈱ | 栃木市大平町 | 明治元年 |
純米樽酒 樽まろ | ㈱渡邊佐平商店 | 日光市今市 | 天保13年 |
プレミアムS | ㈱辻善兵衛商店 | 真岡市田町 | 宝暦4年 |
燦爛 うすにごり酒 | ㈱外池酒造店 | 益子町塙 | 昭和12年 |
惣誉 ひやおろし 純吟 | 惣誉酒造㈱ | 市貝町上根 | 明治5年 |
十一正宗 さくら酵母 | 森戸酒造㈱ | 矢板市東泉 | 明治7年 |
松の寿 純米酒 | ㈱松井酒造店 | 塩谷町船生 | 慶応元年 |
吟醸純吟 ひやおろし | 天鷹酒造㈱ | 大田原市蛭畑 | 大正3年 |
大那 特別純米 | 菊の里酒造㈱ | 大田原市片府田 | 慶応2年 |
雄東正宗 純米吟醸 | 杉田酒造㈱ | 小山市上泉 | 明治初期 |
朝日榮 純米吟醸 | ㈱相良酒造 | 岩舟町静 | 昭和29年 |
ハゲオヤジの隠し酒 | 三福酒造㈱ | 小山市南小林 | 明治29年 |
日光路 | 片山酒造㈱ | 日光市瀬川 | 明治13年 |
純米吟醸 艶すがた | 飯沼銘醸㈱ | 栃木市西方町元 | 文化8年 |
初戎 蔵元原酒 | 吉井酒造㈱ | 佐野市金屋下町 | 明治7年 |
愛乃澤 愛 | 相澤酒造㈱ | 佐野市堀米町 | 安政元年 |
かんなびの里 吟醸 | (資)小島酒造店 | 塩谷町大字風見 | 昭和12年 |
仙禽 雄町 | ㈱せんきん | さくら市馬場 | 文化3年 |
東力士 純米吟醸 | ㈱島崎酒造 | 那須烏山市中央 | 嘉永2年 |
とちあかね イチゴ酵母 | ㈱白相酒造 | 那珂川町小川 | 明治40年 |
菊 大吟醸 | ㈱虎屋本店 | 宇都宮市本町 | 天明8年 |
澤姫 吟醸 | ㈱井上清吉商店 | 宇都宮市白沢町 | 明治元年 |
ミラクル若盛 | 西掘酒造㈱ | 小山市粟宮 | 明治5年 |
若駒 亀の尾50 | 若駒酒造㈱ | 小山市小薬 | 万延元年 |
鳳凰美田 赤ラベル | 小林酒造㈱ | 小山市卒島 | 明治5年 |
蔵の街 大吟醸 | 北関酒造㈱ | 栃木市田村町 | 昭和48年 |
富美川 純米大吟醸 | ㈱富川酒造店 | 矢板市大槻 | 大正2年 |
おらが大田原の五百万石 | 鳳鸞酒造㈱ | 大田原市住吉町 | 明治14年 |
池錦 酒聖 | 池島酒造㈱ | 大田原市下石上 | 明治40年 |
旭興 純米吟醸 | 渡邉酒造㈱ | 大田原市須佐木 | 明治25年 |
17杯までは数えていたんだけど。連れのチケットも貰ってとにかく呑んだ。どこの蔵元さんも宣伝の機会だから、イチ押しの純米吟醸や大吟醸を出品している。未知の地元のおいしい日本酒に出会うことの出来る大満足のイベント。
今日は日本酒の日ということもあって、7時30分から全国一斉乾杯イベントなるものがあるようだ。だが、連れの意向で7時には次のお店に移動することに。
なかなかの盛況。次回のささらガーデンはいつかな?またここでみんなと呑みたい。