がりつうしん

那須野ヶ原を中心とした話題と与太話、ほぼ余談。

「会津中街道中絵巻」を読み解く

f:id:gari2:20141130224605j:plain

6月5日、会津中街道絵図見学会及び第1回シンポジウムに参加、栃木県博物館所蔵の「会津中街道中絵巻」を間近に観る機会を得た。栃木側、会津側の会津中街道のエキスパートの方々が勢揃いした。

会津中街道中絵巻」について
絵図の中にはタイトル、作者名、作成年等の情報はない。絵図の端が切れたものを表装している様子なので、その部分に詳細があった可能性がある。里程表通りの距離が書かれている点、野際新田が野際新宿、三斗小屋が三斗小屋新宿と書かれている点で、街道が開通して間もない頃の作と思われる(元禄期?)。会津側の寺社・坂道の名称などが詳細な点から、会津藩の関係者の製作か?一里塚の記述がない。栃木県博物館が古書店より買い求めたもので、詳細は不明とのこと。

さらなる会津中街道理解のため、絵図に書かれているくずし字を読んでみる。大人の事情で絵図の画像が掲載出来ないことをご了承下さい。
青字は絵図中の文字で、黒字は補足。■■は調べても読めなかったもの。今回の見学会ご参加でお手元に画像データある方、校正、ご教授の程宜しくお願いします。

[鶴ヶ城]
浄光寺 (南千石町と宝町の2箇所ある)
(南千石町) 浄土真宗本願寺派
(宝町)日蓮宗
稱名寺(不明)
[橋]
小田村
寶積寺(花見ヶ丘3 旧黒岩丙)曹洞宗
恵倫寺(花見ヶ丘3 旧黒岩)曹洞宗
建福寺(建福寺前 旧黒岩宝山)臨済宗妙心寺派
青木村
善龍寺(北青木)曹洞宗 なよ竹の碑、竜宮造りの山門
青木村
[河川]大川
御山村
堤澤村

[対岸]向羽黒 (向羽黒山

根岸村
面川村
面川村より香塩村迄一里八町四拾五間

[対岸]大石村

石村
薬師
下雨屋村

[対岸]穂谷澤村

宮内村
上雨屋村

[対岸]馬越村

香塩村
香塩村より小塩村迄弐拾三町四間
(寺社)

[対岸]小屋村

[橋]闇川
小塩村
小塩村より原迄壱里弐拾八町四拾九間

[川岸の集落]芦牧村

引下村
舩子峠
舩子村

[対岸の集落]沼尾村

蟹坂

[山あいの集落]芦原村

桒原村
桒原村より小出村迄
拾三町五拾弐間
田代村

[橋]鶴沼
岩村
塔のへつり
水門村
中妻村

[左岸](桑原村から渡って 小出通り)
小出村
小出村より弥五嶋村まで弐里九町三拾八間
小碩小野のへつり)
小野嶽 観音
湯原村湯野上温泉
弥五嶋村 弥五嶋村より松川村迄壱里壱町五拾六間

橋坂

[橋](大川渡る)
[右岸]中居村

[左岸]成岡村
塩生村
田嶋道
張平村

[右岸]小松川
[橋]
松川村
松川村より野際新宿迄壱里三拾四町五拾七間
杦澤村
小坂
[橋]
大谷地
大谷代峠
柏坂
沼尻峠
野際新宿 野際新宿より三斗小屋新宿迄弐里五拾六町
(観音沼)
觀音
新関
[橋]から澤
から澤峠
二ノ平
山神
奥州駒返坂
甲石
[橋]
廣河原
[橋]
下天秤坂
上天秤坂
日暮瀧
見下坂
日暮坂
■■木沢
中峠
天秤坂より横手道を
お馬左郎坂と云

横手道
[橋]鎧澤
えの木谷
鎧坂
渋沼峠

渋沼
[橋8つ]
大峠
奥州下野境
標柱
東山
大澤
中江峠
おきり澤[橋](湯川)
三斗小屋新宿
三斗小屋新宿より板室村迄三里弐町五拾四間
[橋]にを澤(湯川?)
[橋3つ]
下野駒返坂(麦飯坂)
沼面(沼ッ原湿原)
山神
社 下野駒返の碑
地蔵坂
三三の碑
子坂
索次嶽

板室村
板室村より百村迄壱里弐町弐拾六間
[橋]中川
百村
百村より高林村迄壱里弐拾三町四拾弐間
木綿畑村
高林村
高林村より横林村迄
壱里拾町五拾四間

[河川]さひ川(蛇尾川)

横林村
横林村より石神村迄弐里拾三町拾間
上石神村
石神村より山田村迄三拾五町四拾五間
下石神村

[河川]ほき川(箒川)

山田村
山田村より矢板村迄壱里四町拾五間
矢板
矢板村より川崎村迄弐拾五町五間

[交差する道]日光海道

木幡村
川崎村
川崎村より乙畑村迄壱里弐拾八町四拾壱間

[河川]川崎川(内川)

石関村
乙畑村
乙畑村より氏家町迄壱里弐拾七町五拾四間

[河川]あら川

新田村
氏家町

f:id:gari2:20141130224648j:plain

阿久津河岸 船玉神社