辻潤が宿泊した塩原萬人風呂霞上館 のことを調べはじめてしばらく経つが、当時の宿泊のしおり「塩原袖ヶ澤温泉案内」を入手したので、その内容を元に萬人風呂の詳細を紹介していく。
萬人風呂霞上館があった谷地の沢を袖ヶ沢というので、当時は「袖ヶ澤温泉」と呼んでいたようだ。「塩原遊園地株式会社」とは、大田原銀行塩原支店長だった大橋義雄氏がこの一大リゾートを開発するために始めた会社だ。冊子の奥付には大正16年6月18日発行と印刷されている。入手した冊子には、その脇の空白に筆書きで大正十六年六月廿六日 千歳某 入浴 と書かれていた。宿泊の際にもらった冊子を記念に保存しておいたものだろうか。
経営初期の袖ヶ澤温泉
位置 及 交通
東北本線西那須野駅(上野駅より約四時間)より電車にて一時間余りにして新塩原駅(蟇石付近)に達す これより自動車にて二十分、人力車、馬車にて四十分にして当温泉場に至る。また西那須野にて自動車に乗ずれば四十分間にして達し得べく。
(料金は電車 八十銭、乗合自動車、人力車 一円、馬車八十銭なり「新塩原袖ヶ澤温泉入口まで」)
位置は塩原町の中央にして畑下戸温泉場の対岸、吉井滝上部一帯の地域にして、土地高燥、塩原の各温泉は眼下に展開し、眺望は実に塩原第一たり。目下専用道路開通を急ぎつつあり。近く諸車交通自在なり。
遊園道路の散策
袖ヶ澤温泉に最短で向かう「遊園道路」を自社で開削し、箒川に「遊園橋」を架けた。当時は木造であったが現在もコンクリートの橋が残っている。
袖ヶ澤温泉真景
沿 革
袖ヶ澤温泉は、代々塩原村庄屋の隠居所たりしが、明治初年頃、庄屋の没落後、地主転々して東京の柴山某氏この所に別荘を設け、来往せしかど、同氏故人となりてより荒廃するまま手入れせざりしため、人馬の歩行すら困難するがごとき藪地になりしも眺望よく、温泉豊富なる土地なりしをもって名勝地開発上特にこれを譲り受け、共有者三名の家族をもって株式組織としてこれが経営に当たり、従来満三ヶ年の日子を費やしようやく現在の如き状態に及べり。
浴場
当温泉場に至る所温泉湧出し、その数実に四十余個所温泉の豊富なること塩原随一たり。目下評判の万人風呂は坪数七十余坪、その広大なる全国まれにみる大風呂とすかの中央部に高さ二丈余り四十本の湯瀧は天然「あんま」の称えあり。一般的すなわち民衆娯楽場たり。
ほかに夫婦風呂、子供風呂、(目下計画中)等の施設あり。
分析報告表
栃木県塩谷郡塩原町
塩原遊園地株式会社
依頼人 大橋義雄
第一一五号
一、塩原袖ノ澤温泉
(第一号)一種
定量分析
大正十年一月二十四日 源泉に於いて採取せる鉱泉(温度摂氏四十四度五分)は無色透明にしてほとんど中性の反応を呈するも、煮沸すれば「アルカリ性」に変じ比重は摂氏十五度において一〇〇一二を示せり。これに就き定量分析を遂くるに、本水千分中に含有する固形物総量一三一四二分にして各成分の量左のごとし。
クロールカリウム〇.〇九八二分 クロールナトリウム〇.六四五九分 クロールカルチウム〇.〇一五六分、硫酸カルチウム〇.〇六五六分 重炭酸カルチウム〇.三七五七分 重炭酸マグネシウム〇.一六八五分 重炭酸亜鉛化鉄〇.〇〇〇六分 燐酸アルミニウム〇.〇〇〇六分 珪酸〇.一七一七分 硼酸〇.〇三一九分 遊離炭酸〇.三一三六分
以上定量分析の成績によれば本水は土類含有弱食塩泉に属す。よってこれに適応する医治効用の概要を掲ぐれば左のごとし。
内用慢性消化器病(弛緩症、食停滞、弛緩性便秘)慢性喉頭及び気管支カタル、新陳代謝病および全身病、糖尿病、脂胖病、痛風、貧血腺病、禁忌興奮性、神経病、胃酸過多症、消化器ケイレン症、腎臓炎、浴用外復性諸障害、慢性筋及び関節リウマチス斯、慢性湿疹、官能性神経病(ヒステリー及び神経衰弱)軽度の脊髄病、中枢及び末梢性麻痺(経久性半身不随小児麻痺)、婦人生殖器の慢性諸病慢性攝護腺炎、諸病回復期腺病質
大正十一年三月二十日
内務省 東京衛生試験所
所長 衛生試験所技師薬学博士 田原良純
主任 衛生試験所技手 西原周平
泉水1kg(1000g)に各成分が何gあるかということ。「〇.〇九八二分」は、0.0982g/kg つまり 98.2mg/kg となる。現代の分析表はイオン重量なので、比較するにはさらに計算が必要になってくる。
万人風呂の一部
遊技場としては、テニスコート、釣魚場、貸ボート、玉突場、大弓場及び貸乗馬の備えあり。
食堂は、和洋両様の設備を為し、練達せる料理人をもって常に新鮮なる原料を備え、お客様の嗜好に適せざる冗品を備えて御散財を掛くるがごときことなきよう全て一品主義なり。
入浴料は一日お一人二十銭、小児半額として時間に制限を加えず、また幾回ご入湯なさるるもご随意なり。二十人以上の団体は、割引致すべくなお当地の温泉場にお泊りの方のご便宜を図り、回数入浴券も販売致します。
売地及び貸地
当温泉区域は二万余坪あるをもって風致の損傷せざる強壮建設地ご希望者へ内二千余坪を分譲致すべく売貸しいずれにてもご相談に応ずべく帳場へお申し出を願います。
なんと温泉つき別荘地の分譲まで計画していたのだ。
経営者大橋義雄
昔の広告には結構事業主の近影が入っていたりする。経営者大橋義雄氏自身が、 塩原遊園地の構想と経営方針について長々と述べている。
将来の理想としては、一部の四季の花園とすべく本年度に移植せる千数百株の桜苗およびツツジは、ここ数年ならずして当遊園地を美化せしむべく、前述各遊技場及び浴場と共に、多数お客様方の真の楽天地として、旅情を癒せしむべく、かつお客様方の勧説により目下起工したる和洋両式ホテルは 近く完成すべく、閑雅にして広大なる浴場を望まるる 御人士の御宿泊所として 好場所と存じます。元来私は、この種の営業には全然素人です。したがってお客様に対しましても、お世辞をいう様のことは馴れません。しかし迎客の真意義は、口先や道途の人に金品をあたえ 客引を出し、巧言もってお客を誘導せしむるがごときことは 迎客業者として採るべき道でしょうか。いやこれらの同業者があれば、それは自己の職分に恥はしないかと存じます。
私はこの様に考えます。第一お客様のご趣味にかなり合致するよう設備をなし、誠心誠意営業に当たりましたなら、ことさら巧言を申し上げずとも かえってご満足のこともちろんで永くお引き立てを仰げることと存じます。さながら限りある財力をもってこの事業をする事にて、設備万般ご不満のかどもございましょうが 、漸進的方針をもって着々改善いたしますゆえ、この遊園地経営の方法についてお気付きの点はご注意願います。
もともと銀行員だった大橋氏が旅館業、リゾート開発に乗り出すにあたっての初心表明だ。誠心誠意尽くせばおのずと顧客満足は得られるのだから、巧みな口先で客引きなどはしない、と。結果、萬人風呂は塩原温泉の名所となり大いに繁盛したようだ。この冊子には「霞上館」という言葉が出てきていない。袖ヶ澤温泉の終焉に関してもわからないことが多い。引き続き調べてみたい。
2020.05
「栃木年鑑」栃木新聞社の温泉旅館状況 1957-1965を確認。
経営者 大橋準一さん 客室和室のみ6 収容人数 一般25 団体30 広間なし 浴室一般2 家族なし 宿泊料 一般400-800円 団体400-800円
1966年から掲載なし。
大正―昭和期の繁栄期 戦時中には都会からの疎開児童を受け入れる 何度かの山津波の被害で施設を縮小 営業は昭和40年代初頭まで?