がりつうしん

那須野ヶ原を中心とした話題と与太話、ほぼ余談。

まるめしあん@下伊佐野

下伊佐野堀ノ内のまるめしあん。

下伊佐野堀ノ内といえば伊佐野道(石上道、伊佐野側からだと大田原道)の到着点。R4日産プリンス脇から法善寺伊佐野道の馬頭観世音前を通り箒川渡河、雲入から堀ノ内というルートは現在でも地図上で推定できる。石上は大田原藩領で助郷だけど、伊佐野は幕府領だった。

f:id:gari2:20141112135421j:plain

雲入から箒川、石上方面

箒川の伊佐野付近は川沿いが崖になっており、唯一雲入地区が入り江のように落ち込んでいる。かつては沢が流れ込んでいた場所なのだろうか。伊佐野に向かうには都合が良く、古くから箒川の渡渉点だったようだ。

f:id:gari2:20141112135441j:plain

渡渉点 雲入側から

かどやさんからの情報、この渡渉点、十数年ほど前までは、伊佐野側の集落の有志が簡易橋を掛けていて、ちょっとした行き来はしていたそうなのだ。下大貫在住のおばあちゃんは実家が平野だそうで、嫁入りはこの橋を渡ってきたんだ、と話してくれたっけ。

f:id:gari2:20141112135536j:plain

雲入の馬頭尊 天保6年

f:id:gari2:20141112135559j:plain

堀ノ内の泉街道合流点

中世、堀ノ内には伊佐野城があったわけだが、その後もこの地域を支配・管理する有力者の住居がここにあったようだ。箒川を越えて泉街道に出るには、宇都野橋以南は野崎橋から(かつては山田街道で)山田宿、そして泉の屋敷橋を渡るルートの間が全くない。雲入に橋があれば何かと便利なんだが。そんなに需要はないか。そういえば高阿津~金沢に橋を造っているという話を聞いたが。高阿津道を下りていった処か?

べつに伊佐野道を歩いて行ったわけではないので、古道の話はこのくらいにして。

11時20分ぐらいにまるめしあんに到着。早速オーダー。

f:id:gari2:20141112135634j:plain

白濁ラーメン(鳥白湯) 700円  (ツマ)

f:id:gari2:20141112135712j:plain

白みそラーメン 700円  (上の子)

f:id:gari2:20141112135748j:plain

塩ラーメン ボンゴレビアンコWSP  980円  (俺)

アサリとしじみのダシが効いた塩ラーメン。俺はしじみ汁に目がない。「サッポロ一番塩ラーメン」にしじみのダシを入れて(しじMIX)食べてみたいと思うほどに。それにしてもしじみダシはこんなに主張するものか。うまいよー。

f:id:gari2:20141112140241j:plain

どんぶりじゃないので、口からむかえにいけない。もう、ごっくごく味わいたいのに!
この塩ラーメンのスープを味わってから、白濁・白みそを味見させてもらったら、ちょっと物足りなく感じてしまった。ツマはやわらかほそ麺好きの人なので評価はいまいちであった。塩ラーボンゴレ体験すべし。


まるめしあん
栃木県矢板市下伊佐野1026