がりつうしん

那須野ヶ原を中心とした話題と与太話、ほぼ余談。

自然

薬師堂の夜桜

経塚稲荷の桜もいいんですが、神明の薬師堂の桜もオツですよ。 西の守りの薬師堂。古本屋あたご文庫で本を買って、薬師堂の境内でパラパラとめくって時間を潰したもんです。今は親不孝で呑んで、酔い覚ましに寄ることがあります。 本堂は宝暦の大火で焼失し…

本日の御亭山からの富士山

7時20分撮影。高原連山もなかなかです。

フキノトウ

今年は暖冬で、フロントガラスの霜取りを一度もすることなく、気づけばもう3月。子供達は雪遊びができなくでがっかり(父は高原で雪遊びをしたが)。例年ならもう一回ぐらい雪が降るかな、とタイヤ交換をためらうところだが、今年は早々と夏タイヤに戻した。…

羽田沼の白鳥

先日の今市探訪の際、居村道の馬頭観音を撮るために、空地に車を停めさせてもらおうと声をかけたおじさんはカメラが趣味で、ヒマがあるとあちこち撮影に出かけるとのことだった。羽田沼に毎年飛来する白鳥をよく撮りに行くとのことで機材談義。この暖冬で白…

本日の御亭山からの富士山

今朝は風が強くて、山がすごく綺麗に見えたので、もしや、と思い行って来ました御亭山。といっても現地到着9時半。頂上に行くと、やはり富士山目当ての人が数人いました。「見えるヨ、ほらほら」 「もっと早朝なら朝日でシルエットがはっきり出るんだけどね…

野いちご

ツマが風邪で国際医療福祉病院に連れて行った。駐車場から建物に行く道の傍らに野いちごが生えていた。正式にはキイチゴ。調べたらバラ科キイチゴ属は日本に50種類くらいあるんだって。 これは、クサイチゴでいいのかな?小学生のとき「野いちごのうた」って…

野のおやつ

今回、会津中街道を歩いて、とても興味深かったことがひとつあって、それは、この新緑の季節、旧道沿いの野山は、「野のおやつ」が豊富だということ。僕らより上の世代、少年時代に野山で駆けずり回って遊ぶのが当たり前だった年代の人達にとって、食べられ…

どじょっこ大量発生

この時期大雨が降ると、うちの近くの田んぼ道でおもしろい現象がみられる。田んぼの水があふれて道に流れ出すのだが、なんとドジョウが大量にピチピチと打ち上げられるのだ。といっても今回見たのは2~3cmくらいの赤ちゃん泥鰌なのだが。 ところでドジョウ…

どっかつ。

親戚からウド(独活)をもらいましたよ。初ものです。 セロリとか独特の香りの野菜って昔はダメでしたが、いまは大好きです。歳をとると嗜好が変わるのは何故なんでしょう。そのうち、肉はあまり好きじゃない・・、とか言い出すのでしょうかね。 さっそく板…

初モノタラボ

今日、なためさんとまるみやさんといっしょに大田原宿~寺子宿を歩いた際に道端で採ったタラボ。まだちょっと早くて、ひと握りだけ。

夕闇の御亭山から富士山を望む

日の入り寸前に黒羽の御亭山(こてやさん・海抜512m)に登った。昔は渡し舟だったという一車線幅の小船渡の橋を渡って、那珂川東側の登り口、北滝から林道「ふるさと林道小手谷論手(こてや ろんで)線」を上がっていく。御亭山は1977年の黒羽・馬頭林野火災の…