がりつうしん

那須野ヶ原を中心とした話題と与太話、ほぼ余談。

どんど焼きを観てまわる2014 その2

f:id:gari2:20140121110510j:plain

土屋地区の話をもうちょっと。
撮影許可を頂いて道端から作業を見学していたら、作業している方が話しかけてくれた。日新小学校が廃校になって現在子供たちは矢板小学校に通っている。子供たちのため地域のためにも、どんど焼きや箒根神社をはじめとする鎮守の例大祭などの行事を精力的に行っているとのこと。フェイスブックをなさっているとのことだったが。

 

箒川沿いを北上。宇都野橋たもとの箒川沿岸運動広場で発見。

f:id:gari2:20140116204551j:plain

 グラウンドの中にトリゴヤが。

f:id:gari2:20140116204623j:plain

  竹の支柱に外側は全ワラ。ぶわっと数分で骨組みだけになりそう。

f:id:gari2:20140116204638j:plain

古いお供えを収める入口が藁で覆われていてどこを正面として撮っていいのかわからない。

f:id:gari2:20140116204652j:plain
あ、ここだ!

宇都野地区はありそうだと思って嶽山口から上がってみるがみつからず。クジラ料理の仲屋に軽トラがいっぱい停まっていたので、多分トリゴヤ作りのお疲れランチとみた。

矢板那須線を宇都野から金沢へ。

f:id:gari2:20140116204754j:plain

以前も観に来た金沢高阿津橋たもとのトリゴヤ

f:id:gari2:20140116210316j:plain

 あいかわらずワイルドな立地。

f:id:gari2:20140116210344j:plain

夕方、風が出ないといいですな。

このあと関谷、蟇沼、湯宮、鴫内、百村、高林、横林と巡ったがトリゴヤ発見できず。横林はいつもの田んぼのようだがまだトリゴヤは作っていなかった。

夕暮れを待って点火の瞬間に立ち会うことにする。