がりつうしん

那須野ヶ原を中心とした話題と与太話、ほぼ余談。

柴燈護摩供

告知、第十回西光院火渡り祭

あっという間に11月、初冬を告げる下石上 西光院の火渡り祭が迫って参りました。今年は那須嶽開山祭にも出かけられず(山頂開催ならずとのこと)、那須修験道昇龍講さんの活動を間近で見られる久々の機会(チャンス)到来!! 護摩壇の炎で煩悩を焼き尽くし、…

大田原花市2022

一昨年は市議選の余波で、昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となった大田原花市。年末からの変異株の拡大で開催が危ぶまれたが無事開催となった。大田原花市は地元自治会の有志で組織された世話人会が運営している。 今回から会場を市役所通りより市道33…

長泉寺新年大祭 大護摩供・火渡り式2018

今年で30回を迎える長泉寺の大護摩供・火渡り式に行ってきた。多氣山火渡り祭が今年で11回、花園の長泉寺は那須修験道昇龍講の講元である。 山伏入場 誓願の儀 旅の行者 法斧の儀 法弓の儀 法剣の儀 床堅の儀 祈願 点火 お祓い 火渡り準備 火渡り式(火生三昧…

第六回西光院大火渡り祭

天気はあまりよろしくないが斉燈護摩日より。石上の西光院の火渡りを訪問。今年は観覧席に野球少年たちが。 山伏問答 法斧の儀 法弓の儀 法剣の儀 床堅の儀 祈願文披露 点火 garitune.hatenablog.jp garitune.hatenablog.jp

大田原成田山大火渡り祭り2016

最高の斉燈護摩日和。大田原市本町の成田山大田原分院遍照院さんの「大火渡り祭」を観に行く。 お年寄りから子供までギャラリーも多く、なごやかな雰囲気。 栄町屋台入場 山伏入場 誓願の儀 山伏問答 法斧の儀 法弓の儀 法剣の儀 床堅の儀 祈願文披露 点火 g…

第8回柴燈大護摩供多氣山大火渡り祭

恒例の多氣山火渡り祭に行ってきた。とにかく県北の火渡り祭に比べて規模が大きいのだ。見学者もかなりの数。 いい天気!最高の柴燈護摩日和だ。無事間に合った。まだ時間余裕あるので フェスめしフェスめし!! ビアとピッツァ うまい!いくらでもいける!…

佐貫観音奥之院ご開帳 柴燈護摩供 その2

祈願文披露 祭壇の不動明王の炎を松明に移す。 点火 護摩とは梵語で「焚く」という意味で炎は地上の全てを焼き尽くして、 けがれたもの、煩悩までも焼き尽くしてくれる。 大団扇で煽ぎさらに炎に勢いをつける。 奥之院の新しい扉を護摩檀の煙にかざし清める…

佐貫観音奥之院ご開帳 柴燈護摩供 その1

佐貫観音の磨崖仏の前での柴燈護摩供。この光景をずっと待ち望んでいた!グッド・ロケーション!!きっとこの大日如来の磨崖仏の開眼式の際もこんな儀式が行われていたに違いないl 新観音橋の渡り初めの列は山伏を先頭にお稚児さん僧侶の方々檀家さんと続く…

佐貫観音奥之院ご開帳の下見

3月15日に執り行われる佐貫観音奥の院のご開帳を前に現地を訪問してきた。 鬼怒川左岸の佐貫字岩戸に国指定史跡の磨崖仏、佐貫石仏がある。「佐貫の観音様」として親しまれている佐貫石仏は平安時代末期の作とされ、観音岩の崖面に八葉の蓮弁の台座に乗る…

第四回西光院大火渡り祭

西光院の火渡り祭に来た。先日は雨がずっと降り続いていたが夕方にはやみ、夜には星がきれいにみえていた。青空のもと火渡り祭りができるかな、と思ったがあいにくの曇り空。 山伏問答圓明房精岳さんの行者問答、省略なしのフルバージョン。今回で2回目のは…

告知、第四回西光院火渡り祭

大田原市下石上 西光院さんの柴燈護摩供・火渡り祭 告知きました。 今年は11月30日(日)午前10時からとのこと。先日26日の成田山大田原分院行けなかったのでこちらは是非参加したい。

第7回柴燈大護摩供多氣山大火渡り祭

はじめての多氣山火渡り祭。かなり大規模だという話は前から聞いていたので楽しみにしていた。意外にも今年で7回目なのだそうだ。 多氣山中腹にある多氣不動尊。現在は舗装の道路が中腹まで伸びているが、その傍らにかつての参道入口が残っている。 ふもとの…

第三回西光院大火渡り祭@下石上

雲ひとつない快晴のもと、下石上の西光院にて柴灯大護摩供 大火渡り祭が行われた。 山伏問答通常、旅の行者は2名なのだが、今回は一人で全てやっていた。しかも問者役をご住職が。今回は行者さんが忙しくてキャストが集まらなかった?俺推しの近田春夫似の…

正福寺の柴燈大護摩供火渡り祭@伊王野

伊王野の補陀洛山正福寺の柴燈護摩供火渡り祭に行ってきた。事前に開始時間を確認していたんだけど、いつものクセで黒刑通りを通ったら大渋滞、矯正展の日だった。なんとか開式に間に合った。 伊王野小の渡り廊下が交差する参道 正福寺は伊王野にある真言宗…

告知、西光院火渡り祭

気がつけば11月、西光院の火渡り祭の時期がやってきた。今年もなんとか参加できるかな。成田山大田原分院の火祭りは10月27日に開催されたが行けなかった。また先日11月3日、宇田川の成就院でも柴燈護摩と火渡りの行事をおこなったようだ。 今年はもう一件、…

塩原温泉川崎大師厄除不動尊年祭

今年で37回目となる塩原温泉川崎大師厄除不動尊の年祭に行って来た。以前からなぜ塩原の須巻富士に川崎大師のお不動さんがあるのか疑問だった。遊園橋のつづら折のところに看板があり、万人風呂があった頃からお不動さんがあったのかと思ったがそうではない…

金乗院 波切不動尊 火まつり

沼野田和の金乗院(高野山真言宗)の火まつりに行ってきた。毎年6月28日に大柴燈護摩祈願祭が執り行われる。 波切不動尊の前に道場が作られ、その周りにはドカシートで観覧席が設けられている。見学者は600名はいるだろうか。 金乗院の柴燈護摩を観に来たの…

長泉寺新年大祭 大護摩供・火渡り式

花園の長泉寺の新年大祭に来た。長泉寺の柴燈大護摩供・火渡り式は今年で25年目になるそうだ。毎年1月31日に行われている。沼瀧山密蔵院長泉寺は真言宗智山派で、「那須郡誌」によると瑠璃光山密蔵院長泉寺は寛文2年(1662)宥真和尚の開山とある。親園の薬…

西光院大火渡り祭@下石上

下石上の西光院火渡り祭を観に行く。去年は12月初頭の開催だったが今年は11月24日で、つい最近まで来られるかわからなかった。今回は父を連れて参加してみた。 朝から時より風が強く、雲りがちだったがなんとか晴れてきた。今年は2回目ということもあり、唐…

大田原成田山 大火渡り祭

大田原市本町の成田山大田原分院遍照院さんの「大火渡り祭」を観に行く。朝はあいにくの雨だったが、開始時間に近づくとだんだん小降りになってきた。 山伏入場 栄町屋台入場 誓願の儀 旅の行者入場 法斧の儀 法弓の儀 法剣の儀 点火 大田原成田山の大火渡り…

火渡りの秋!

大田原市本町の成田山大田原分院遍照院さんの「大火渡り祭」が10月28日の日曜日に行われる。今年は休みを合わせましたよ。もちろん那須修験道昇龍講の皆さんも全面協力。あ、このうしろ頭は・・? 下石上の西光院さんは今年は11月24日(土)に開催。燃えろ護…

西光院の柴燈護摩・火渡り

下石上の西光院に「大火渡り祭」を観に来た。境内墓地脇に道場、その中央に祭壇と、薪と桧の枝で護摩壇が作られている。昨日とはうって変わっていい天気。 法螺貝を吹き鳴らしながら山伏が入場。那須修験道のほか、今回は下野真言宗と多氣山修験道の山伏も参…

西光院の十九夜道標と火渡り祭告知

下石上の西光院さんで、今年から「大火渡り祭」を行うとのこと。12月4日の日曜日です。 ご住職の話によると、那須修験道昇龍講のメンバーだけでなく、宇都宮多氣山修験道の方なども参加するそうだ。成田山遍照院に負けない盛り上がりを期待しています。本題…

火渡り祭

真言宗、天台宗系のお寺さんでは、「火渡り祭」というイベントをやっている。柴燈護摩の残り火の上をお経を唱えながら渡る儀式だ。山伏の間で行われてきた祈祷法を間近で見られるチャンスでもある。以下は当方が確認している栃木県北の火渡り祭スケジュール…